寄せ植え

治療院の外観が殺風景なので、開業当初より寄せ植えの花鉢をいくつか並べています。
季節や花の寿命によってだいたい年に4〜5回植え替えていますが、すべて家人にプロデュースを任せています。

建物が北東に面しているので陽当たりがあまり良くないのと、5〜6階以上のビルに囲まれているため時に強風が通り過ぎるため、植えられる植物に制限があるのでいつも選ぶのに苦労しているようです。
以前、ナツツバキという木を植えていたところ背がどんどん高くなって強風に耐えられなくなり、植木鉢が倒れて割れるということが何回かあったため、現在は背の高い木は植えないようにしています。

春らしくなってきました

池袋の東武百貨店にニトリがオープンしたので通りがかりにのぞいてきました。

写真のガラス花瓶が370円で売られていたので買ってしまいました。

やっと春らしい陽気になってきて、寒がりの私としては少し嬉しいです。

災害医療図上訓練


東北大震災から6年目を迎えた本日、都立大塚病院・豊島区医師会・豊島区合同による「災害医療図上訓練」が行なわれました。

内容は東京湾北部で震度6強の地震が起きたという設定で、震災直後に災害対策本部、災害拠点病院、緊急救護所、地域連携病院、医療対策本部がそれぞれどのように連絡を取り合いながら負傷者に対応していくかというシミュレーションを、会議室で上記のグループごとに分かれてホワイトボードに記録しながら進めていくというものです。

課題として、
・被害状況の把握と、情報共有
・負傷者のトリアージ後の搬送
・医薬品、飲料水の確保の方法
などが与えられました。

拠点病院の医師の話しでは、負傷者の受け入れについて、重傷者何名、軽傷者何名とざっくりとしたやりとりだったが、実際ではどの程度の重傷なのか、具体的なことがわからないと受け入れが困難であるとのことでした。
今回は医師と区の職員を中心に行われましたが、状況把握とやるべきことの指示を的確にくだしていくことの難しさを感じました。実際の現場で各機関同士の連絡がうまくとれるのかも課題の一つだと思います。

ミッション完了!

28年の確定申告が終了しました。
申告書の作成はMacのアプリケーションで行っていますが、いまだにネット申告はせずに、税務署まで足を運んでいます。

このアプリケーションですが、その名もズバリ「Macの青色申告」なんですが、ベースはFileMakerで作られているようです。作業時の外観も伝票風にできていて、領収書の数字なんかをどんどん打ち込んでいけば自動で書類を作ってくれるのでありがたいのですが、印刷時のフォントが選べないとかところどころ不満な箇所があります。

FileMakerProはリレーショナルデータベースなので、自院のカルテ管理に自作のデータベースで活用していますが、おなじアプリなのに融通の効かないのがもどかしいところです。

ともあれ、毎年申告が終わると今年こそ少なくとも毎月毎月入力しておこうと思うのですが、結局年が明けてから1年分をまとめてやっつけるのが習慣化してしまっています。

帰りの江古田駅で面白い電車に遭遇しました。

池袋といえば

豊島区生まれ豊島区育ちのある方からの頂き物です。池袋を拠点に活躍されている方で、池袋といえばフクロウなのでフクロウグッズに興味をお持ちのようです。以前にもフクロウの根付けをいただいたことがあります。

箱の中身は美味しそうなバウムクーヘンだったので、さっそくいただきました。

豊島区鍼灸師会新年会

2/4(土)、29年度の新年会を池袋東武百貨店15階の「湖南料理 華湘」さんで行ないました。

参加者は13名と小規模ですが、豊島区医師会、豊島区議会、豊島区鍼灸あん摩マッサージ指圧師会からの来賓を迎え、美味しい料理と酒で新年を祝いました。

 

HPリニューアル

2007年以来10年ぶりにHPをリニューアルしました。

今まで利用してきたプロバイダの@niftyさんとは約30年近く前、まだニフティーサーブの名称でパソコン通信をしていた頃からのお付き合いです。
ホームページのサービスがやや物足りないのと、昨年URLの変更があり継続的措置でURLを変更しましたがあまり気に入らず、これを機に思い切ってレンタルサーバーを借りて新たにドメインを取得することにしました。

今回はwordpressを利用し、コンテンツはとりあえず以前のものの流用がほとんどですが、あっという間にサイトが完成してしまいました。準備期間も入れてたったの2日間です。これには驚きです。しかもレスポンシブ・デザイン対応のため、特に何もしなくても自動でスマホやタブレットで見やすくなりました。

まだ少なからず手直しは必要ですが、徐々に手をつけていくつもりですのでこれからもよろしくお願いいたします。